ニッポンのゴミ

ゴミ問題の歴史

  • 第一章:ゴミは文化のバロメーター

    ごみ量の増大を文化の向上と見なしていた時代からごみが出ないようなライフスタイルを文化の成熟と見なす時代へ。ごみの量と質の変遷をまとめた。

    • 図表で読み解く
  • 第二章:衛生対策とごみ処理

    ごみ処理はコレラやペストの流行を機に本格化した。ごみの排出、収集、運搬方法の変遷を概観し、衛生対策の向上に果たしたごみ処理の役割をまとめた。

    • 図表で読み解く
  • 第三章:リサイクル

    日本はリサイクル先進国なのだろうか。「リサイクル」という言葉はいつ生まれ「3R」という言葉はいつ生まれたのだろうか。リサイクルの変遷をまとめた。

    • 図表で読み解く
  • 第四章:焼却

    日本のごみの多くは焼却処理されている。安定した焼却技術を開発するまでに多くの努力と試行錯誤が繰り返されてきた。その変遷をまとめた。

    • 図表で読み解く
  • 第五章:ダイオキシン

    平成10年前後に全国のごみ処理施設を揺るがせたダイオキシン問題。その経緯を詳述すると共に、NIMBYや合意形成のあり方についてまとめた。

    • 図表で読み解く
  • 第六章:それぞれのニッポンのゴミ

    行政のサービス事業から排出者の責任を求める時代へ。有料指定袋、レジ袋の有料化。市民・行政・製造事業者それぞれの責任と連携のあり方をまとめた。

    • 図表で読み解く

データ集

インタビュー

PageTop

NPO法人 生活環境ネットC&C

Copyright © NPO法人 生活環境ネットC&C. All rights reserved.